手相のシワにはどんな意味がある?手荒れとの見分け方も解説!

手相のシワにはどんな意味がある?手荒れとの見分け方も解説!

記事作成日:2024.11.15
手相のシワにはどんな意味がある?手荒れとの見分け方も解説!

手相には、私たちの生まれ持った運命や性格、さらには体調までもが表れると言われています。
中でもシワから読み取れる情報は多く、シワの位置や深さ、量に注目することでその人の性格や現在の状態を知ることができます。

しかし、中には「シワと手相の違いが分からない」「シワが多くて悩んでいる」と感じている人もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、シワの意味や手荒れとの見分け方、量や深さから見る手相占いなどを幅広く解説します。
自分の手のひらをじっくりと観察しながら、手相のシワがどのような意味を持っているのか探ってみてくださいね。

目次

手相のシワとは?手荒れとの見分け方

手相には、生命線・知能線・感情線・運命線といった基本線や、太陽線・結婚線・財運線などの補助線があります。
これらの線は生まれ持った位置に現れますが、日々の気持ちや生活の変化によって濃さや形が変わることが特徴です。

また、手のひら全体に細かい線が見られる場合は、通称「断れま線(ことわれません)」と呼ばれるシワだと考えられます。「断れま線」は女性に多く現れるシワで、繊細な性格やストレスに弱い性格を表しています。

一方で、手荒れや加齢によってシワができる場合もあります。これらのシワは、乾燥や年齢によるもので、適切な保湿ケアや手入れを行うことで薄くなる場合が多いです。

手相を正しく読み解くためには、こうしたシワと手相線を見分けることが大切です。手の変化をよく観察することで、自分自身の成長や心の状態に気づくきっかけになるでしょう。

なお、手相と見分けがつかないほどシワが目立つ場合や、手荒れや加齢によるシワかどうか判断できない場合は、各線の状態や丘のふくらみ具合など、さまざまな視点から総合的に判断する必要があります。

【位置別】手相のシワの意味

2-1手のひらのシワ

手のひらのシワには、それぞれ異なる意味があり、手相においては感性や行動力、感情の表れとして考えることができます。

まず、手のひらの上部は「感覚域」と呼ばれる部分で、ここにシワが多い場合は創造力や直観力が豊かであることを示しています。
芸術的な才能があり、新しいアイデアを生み出す力がある一方で、感情の起伏が激しく、繊細な一面もあるかもしれません。

次に、手のひらの中央部分は「生活域」と呼ばれており、ここにシワが多いと実践力や行動力が優れていることを示しています。
現実的な問題解決が得意で、目標に向かって着実に進める力がある反面、新しい発想を取り入れる柔軟性が不足することもあるため、行き詰まった時には視点を変えてみるなど工夫をしてみてください。

最後に、手のひらの下部は「感情域」と呼ばれ、ここにシワが多い人は感情が豊かで愛情深く、人とのつながりを大切にする傾向があります。
感情の安定感がありストレスに強いものの、時に感情的になりすぎることもあるでしょう。

2-2指のシワ

指のシワは、その人の知性や感覚、感情などの特徴を映し出しています。指のシワを見る場合は、大まかに「関節」「指先」に分けて考えるのが一般的です。

まず、指の関節部分のシワは「知性域」と呼ばれ、ここにシワが多い場合、論理的な思考力や分析力が高いことを示しています。
このタイプの人は、物事を冷静に捉え、問題を解決する力に長けており、計画的に物事を進めるのが得意です。
一方で、細かい部分にこだわりすぎる傾向があり、時に柔軟な発想ができなくなることも。また、感情を表現することが苦手な面もあるため、人とのコミュニケーションで難しさを感じることがあるかもしれません。

次に、指先のシワは「感覚域」と呼ばれ、ここにシワが多い場合は感覚的な感受性がとても高いことを表しています。このような人は五感が敏感で、芸術や音楽、料理など感覚的な分野で才能を発揮しやすいでしょう。
また、相手の気持ちを察する共感力が高く、対人関係でも相手に寄り添うことが得意です。

しかし、感受性が高すぎるがゆえに環境の変化やストレスに敏感で、精神的な負担を感じやすい一面もあります。疲れが溜まるとイライラしやすくなるため、ストレスコントロールを課題にしてみると良いでしょう。

2-3生命線の周辺は特に要チェック

生命線の周辺には、体調や心の状態を表すシワが多く見られることがあるため、手のひらや指先とあわせてぜひチェックしておきましょう。

まず、生命線の内側、親指の付け根部分にあたる「金星丘」にシワが多い場合、その人は愛情豊かで優しい性格を持っていることが多いです。

金星丘は家族運や愛情運を表す部分で、ここにシワが多く見られると周囲から愛される存在であり、人に寄り添う力があることを示しています。相手の気持ちを察することが得意で、自然と周囲の人を幸せな気持ちにさせる力を持っているでしょう。
ただし、気を遣いすぎてストレスを感じることもあるので、時には自分自身を大切にする時間を持つことが大切です。

一方で、生命線の外側にある「月丘」にシワが多い場合は要注意。ここから生命線に向かって伸びるシワは「放縦線」とされ、疲労やストレスが溜まっているサインとされています。

忙しい日常や不規則な生活が続いていると、放縦線が現れやすくなることがあります。心身ともに疲れている状態を示しているため、こういったシワが見られたときは無理をせず、休息を取ることを心がけてください。

手相は日々の変化を反映するため、定期的にシワの状態をチェックしながら健康と心のバランスを大切にしていきましょう。

シワの量で見る手相占い

3-1シワが多い人

手相のシワが多いと、「自分は年を取ってみられるかな」と気にする人もいるかもしれません。しかし、実はそのシワこそが優しさの証とも言えるのです。

シワが多い手相を持つ人は、周囲の人に対してとても気配りができる人が多いです。小さな変化にもすぐ気づくため、「いつも優しくて頼りになる」と言われることが多いのではないでしょうか。
特に、家族や友人のために自然に尽くせる人が多く、存在そのものが周囲の人たちにとって癒しとなっています。

しかし、その優しさゆえに自分のことを後回しにしてしまうことも少なくありません。他人を思いやるあまり、つい無理をしてしまい、自分が疲れていることに気づかないことも。
細かなことに気がつくため、つい考えすぎてしまったり、「あの時の言葉はどういう意味だったんだろう?」と気にしてしまったりすることもあるでしょう。

そのため、シワが多い手相を持つ人は、時には自分自身を労わる時間を持つことがとても大切です。少しでもリラックスできる時間を作り、自分の心と体に優しく寄り添うことで、心身のバランスを保ちやすくなりますよ。

また、シワが多い人は繊細な気配りを活かせる仕事に向いています。
例えば、サービス業や接客業では、お客さんのちょっとした気持ちの変化に気づき、丁寧な対応が求められるため、優しさや共感力を存分に活かせるでしょう。

さらに、医療や介護、教育の分野でも相手を思いやる気持ちが大切なため、能力が最大限に発揮できるはず。研究者や学者など、一つのことにじっくり取り組む仕事もおすすめです。
持ち前の洞察力や観察力は、物事の本質を見抜く力として大きな成果を生み出せるでしょう。

3-2シワが少ない人

人によっては、手のひらにほとんどシワがない人もいます。「シワが少ないと手相占いはできないのかな?」と心配になるかもしれませんが、シワが少ない手相にも、その人の性格や特性がしっかりと表れています。

シワが少ない人は、基本的に明るくてプラス思考で、前向きなエネルギーに満ち溢れた方が多いです。
嫌なことがあってもあまり気にせず、切り替えが早いため、くよくよ悩むことはほとんどありません。そのため、周りの人から見ても、いつも元気で頼りがいのあるリーダー的存在として評価されることが多いでしょう。
自分自身に自信を持ち、目標に向かって迷わず進むことができる強さがあり、そんな姿勢が自然と周囲の人を引きつけるのです。

しかし、その前向きさゆえに、時には周りへの気配りが足りなくなってしまうことも。シワが少ない人は、細かいことを気にしない性格が裏目に出て、つい相手を傷つける言葉を言ってしまったり、大雑把な行動を取ってしまうことがあるかもしれません。
無意識のうちに人を傷つけてしまったり、周囲から「無神経な人だな」と思われてしまうこともあるでしょう。

また、物事を楽観的に捉えるあまり、慎重さに欠けて無謀なチャレンジをしてしまう可能性もあります。
結果的に大きな失敗をしてしまうこともあるかもしれませんが、その経験をポジティブに受け止め、次のステップへと進む力があるのが強みだと言えるでしょう。

シワが少ない人には、リーダーシップを発揮できる仕事が向いています。特に、チームを引っ張るようなスポーツやプロジェクトのリーダーとしての役割は、持ち前の明るさと積極性を活かせる場となるでしょう。
また、自分のやりたいことに対して迷わず突き進む力もあるため、独立してフリーランスとして働いたり、アーティストや職人として自分の道を追求することもおすすめですよ。

シワの深さで見る手相占い

4-1シワが深い人

手相のシワが深い人は、「人生をよく生きてきた証」とも言えるでしょう。シワが深くなるのは、それだけ多くの経験を積み重ねてきたからです。
若い頃は浅かったシワが年齢とともに深く刻まれていくのは、人生の中でたくさんの出来事を乗り越え、自分自身の価値観や考え方がしっかりと形成されてきたことを表しています。
つまり、シワの深さは物事をしっかり考えて悩み、決断を下してきた証拠です。

シワが深い人は思考力や判断力が豊かで、困難な問題にも冷静に向き合う力を持っています。若い頃は単純な発想で物事を捉えていたかもしれませんが、今ではより多角的に物事を見つめることができ、状況に応じた最善の判断を下すことができるでしょう。

また、感情面でも同じことが言えます。かつては感情の起伏が大きく、時に不安定だったかもしれませんが、年齢を重ねることで感情をうまくコントロールし、冷静で落ち着いた対応ができるようになってきたのではないでしょうか。

シワが深くなることは、単に手の見た目が変わるだけではありません。むしろ、これまでの経験や努力が形となって表れていると言えるでしょう。
シワを通して、これまでの自分の歩みを見つめ直してみてくださいね。

4-2シワが浅い人

シワが浅い手相の人は、シワが深い人に比べると、あまり物事を深く考え込むことが少なく、悩みを引きずらないタイプ。物事に対して柔軟でさっぱりとした性格を持っていることが多いでしょう。

楽観的で明るい性格で、問題があってもすぐに気持ちを切り替えて前に進む力を持っています。
深刻になりすぎずにその場を楽しむことができるので、このタイプの人の周りには自然と人が集まる傾向があります。

しかし、シワが浅い人は時に大雑把に見られることもあります。細かな気配りや深い洞察力に欠ける面があるため、周囲からは「もう少し慎重に考えてほしい」と思われることもあるかもしれません。
それでも楽観的で素早く行動に移すことができるので、結果的に大きな問題になることは少ないでしょう。また、周囲の人もその明るさに引き込まれ、チームの雰囲気を前向きに変える力を持っています。

シワの深い人が長い時間をかけてじっくりと物事を考えるのに対して、シワが浅い人は瞬時に判断を下し、行動できるのが強み。そのため、日々のストレスもあまり抱え込まず、自由に軽やかな生き方ができるでしょう。

手相のシワで体調チェックもできる!

手のひらのシワには、体の部位ごとに関連するゾーンが存在するため、どの部分にシワが多くできたかを観察して体調チェックをすることも可能です。

体調チェックをするには、手のひらの部位について知っておく必要があります。
手のひらの真ん中だけは例外ですが、基本的に手のひらや指の付け根のふくらみは「丘」と呼ばれ、木星や水星など天体の名前が付いています。

以下の表で、手のひらの部位と対応する丘についてご紹介しましょう。

部位 対応する丘
親指の付け根 第一火星丘
人差し指の付け根 木星丘
中指の付け根 土星丘
薬指の付け根 太陽丘
小指の付け根 水星丘
手のひらの真ん中 火星平原
手のひらの真ん中の小指側 第二火星丘
親指の付け根 金星丘
親指の付け根の小指側 月丘

例えば、親指の付け根にある「第一火星丘」は胃腸に関連しており、ここにシワが多い場合は、胃腸の不調やむくみが考えられます。定期的に手のひらを観察して、体調の変化を早めに察知することが大切です。

人差し指の付け根にある「木星丘」は肝臓や胆のうに関連し、ここにシワが目立つと肝機能の低下や胆のうの不調かもしれません。
また、中指の付け根にある「土星丘」は心肺機能や気管に影響しているため、息切れや咳などが気になるときはこの部分をチェックしてみましょう。

薬指の付け根に位置する「太陽丘」は、右手では肝臓、左手では肺に関連しています。関節痛がある人は、このエリアにシワが出やすいため、心当たりのある人はチェックしてみてくださいね。
小指の付け根の「水星丘」は泌尿器や生殖器の状態を反映しており、排尿や生殖機能に問題がある場合、ここにシワが増えることがあります。

手のひら中央に広がる「火星平原」は、脳や脳血流に関わっており、縦横にシワがあるときは脳や胃、腎臓の不調が考えられます。
さらに、手のひらの中央より小指側にある「第二火星丘」は、大腸やすい臓の状態を示しているため、消化不良などがある場合はここにシワが現れやすいです。

親指の付け根にある「金星丘」には、大腸の不調が表れます。便秘や下痢が続いている人は、この部分のシワが濃くなることがあります。
親指の付け根より小指側の「月丘」は足腰や泌尿器の健康状態を示しており、腰痛や膝の痛み、膀胱炎の兆候があるとここにシワが現れる場合があります。

そして、手首との境目あたりにシワが4本以上ある場合、体力の低下や疲労が溜まっているのかもしれません。

このように、手相のシワは、体の変化や不調を感じ取る手がかりになることがあります。シワの変化に気づくことができれば、早い段階で病院に行くきっかけにもなるでしょう。
定期的に手のひらを観察して体のサインを早めにキャッチし、健康管理に役立ててみてくださいね。

もっと深く手相を読み取るなら資格取得もおすすめ

手相に興味を持ち、もっと深く学びたいと感じた人には、手相に関する資格取得をおすすめします。
手相占いをする際には、シワの状態だけでなく、生命線や感情線、手の形や指の長さなど、さまざまな要素を総合的に読み取ることが重要です。
資格を通じてこれらの知識を体系的に学ぶことで、自己理解や周囲とのコミュニケーションに役立つ知識を深めることがでるでしょう。

また、資格を持っていると趣味に活かせるだけではなく、手相鑑定士やスクール講師としての仕事にも役立てることができます。

例えば、日本占い師協会では「手相鑑定士資格認定試験」を実施しています。
手相鑑定士資格は、手相の基本から具体的な読み方まで幅広い知識を習得し、実践的なスキルを証明できる資格です。
資格取得後は手相鑑定を行うだけでなく、セミナーやワークショップの開催もできます。悩みを抱える人に寄り添い、人生のアドバイスを提供する専門家として活動できる場が広がるでしょう。

また、日本メディカル心理セラピー協会では「パームリーディングアドバイザー®資格認定試験」を実施しています。
パームリーディングアドバイザー®資格は、手相に関する幅広い知識を習得し、実践的に活かせるスキルを証明できる資格です。
手相の線や丘の意味を理解して運命や性格を読み解く力を養い、手相を通じて的確なアドバイスができるようになります。
趣味として手相を学びたい人から、プロの占い師として手相鑑定を仕事にしたい人まで幅広く人気があり、初心者から経験者まで対応しているのも魅力です。

どちらの資格も年に数回実施しているため、自分のペースで勉強を進めて受験することができますよ。
キャリアアップのチャンスにもなるため、ぜひ目指してみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、シワの意味や手荒れとの見分け方、量や深さから見る手相占いなどを解説しました。
手相のシワは、性格や運命、さらには体調までを読み解く重要な手がかりとなります。シワが持つ意味を理解することで、日々の生活や人間関係にも新たな視点が生まれるでしょう。

この記事で紹介した知識を活かして、ぜひ日々の生活の中に役立ててくださいね。

日本メディカル心理セラピー協会編集部
心理カウンセラーやカラーセラピーやカウンセリング、整体、リンパケアセラピスト、占い等多岐に渡る資格を認定する日本メディカル心理セラピー協会編集部が運営するコラムです。仕事やプライベートでも役立つ資格が取得できます。ライフスタイルに合わせて柔軟に学べる点が魅力です。
日本メディカル心理セラピー協会

上へ戻る

在宅受験で資格が取れる!
パームリーディングアドバイザー®資格を詳しくみる