子供部屋の風水で成績と運気を上げる!方角別のポイントも解説

子供部屋の風水で成績と運気を上げる!方角別のポイントも解説

記事作成日:2024.10.16
子供部屋の風水で成績と運気を上げる!方角別のポイントも解説

子供部屋は、子供が安心して過ごしたり勉強に集中するための大切な空間です。
そんな子供部屋に風水を取り入れることで、運気を高め、より良い環境を作ることができるのをご存知でしょうか?
風水の知識を使うと、方角や勉強机などのレイアウト、インテリアの選び方などさまざまな要素を通して、子供部屋に流れる気を整えることができます。

そこでこの記事では、風水を取り入れた子供部屋を作る基本知識や、成績と運気が上がる子供部屋のポイント、子供部屋の運気を上げるためのおすすめ風水アイテムなどを詳しくご紹介します。

兄弟姉妹がいる家庭の子供部屋についてもご紹介するため、子供部屋の風水について興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

風水を取り入れた子供部屋を作る3つの基本

1-1広さ

「子供部屋はできるだけ広くしてあげたい」と考える方も多いかもしれませんが、子供部屋の広さは単に広ければ良いというわけではなく、家全体とのバランスが大切です。

風水では、部屋が広すぎると部屋の隅々まで気が行き渡らず、集中力や落ち着きを保つのが難しくなることがあります。
特に小さな子供の場合、あまりにも広い部屋は逆に圧迫感を感じることもあるため、適度な広さが理想的です。

よって、親の寝室よりもコンパクトな空間で子供にとって安心感や落ち着きを感じられる場所を用意しましょう。
広すぎない子供部屋は子供が自分の持ち物を整理整頓しやすいため、部屋をきれいに保つためにも役立ちます。
適度な広さを保つことで、集中力の向上にもつながりますよ。

1-2風通し

風通しの良さは、風水においてとても重要な要素のひとつです。
新鮮な空気がしっかりと流れる子供部屋は健康運や勉強運を高め、子供の体調管理にも良い影響を与えるとされています。

部屋が外壁に面しているのであれば、窓を二面に設置して風の流れを作ると効果的です。そうすることで、窓を開けるだけで自然と換気が行われ、心地よい空間が保たれるでしょう。

もし窓が一つしかない場合でも、工夫次第で風の通りを確保することは可能です。
例えば、廊下や隣の部屋に窓を設置すると、子供部屋のドアを開ければ風の通り道を作ることができます。

風通しの良い子供部屋は、空気が澱むことなく、清潔で健やかな環境を維持するのに役立ちます。また、風が心地よく流れる空間は子供のストレスを和らげ、穏やかな気持ちで過ごすことができるでしょう。

1-3素材

風水では自然のエネルギーを大切にするため、子供部屋の素材選びにも自然素材を取り入れることがおすすめです。
自然素材は、地面から上がってくる気を吸収しやすく、空間に良いエネルギーをもたらします。

例えば、床材を選ぶ際には、複合フローリングよりも無垢のフローリングを使用すると、より強いエネルギーを引き寄せることができると言われています。
無垢材は自然の温もりを持つため、子供が裸足で歩くことで自然とつながる感覚を得ることもできるでしょう。

また、壁材にも注意が必要です。ビニールクロスなどの人工素材は風水的にエネルギーの流れを妨げることがあります。
珪藻土や漆喰などの自然素材を使うことで室内の空気が清浄になり、子供にとって心地よい環境を作り出すことができますよ。

さらに、これらの素材は湿度調整機能もあり、カビやダニの発生を防ぐ効果も期待できます。
引越しやリフォームを考える際には、自然素材を使うことで子供部屋をより健やかで居心地の良い空間になるでしょう。

【方角別】成績と運気が上がる子供部屋の風水とは?

2-1

北は、安定感をもたらす「陰」のエネルギーが強い方角です。そのため、北の子供部屋は集中力を高めたい時や、じっくりと物事に取り組むのにぴったりの環境となります。
特に静かな環境で勉強したい子供にとっては、北の部屋は落ち着いて過ごせる心地よい空間になるでしょう。

一方でエネルギーが低調になりやすいので、活発な性格の子供には逆効果となることもあります。よって、ピンクや白、シルバーなどの明るい色を取り入れ、柔らかい雰囲気の子供部屋を意識することが大切です。

2-2北東

北東は、エネルギーをリセットし、再び力を蓄えるのに適した方角です。よって、北東の方角にある子供部屋は、あまり元気のない子供にとって活力を取り戻す効果が期待できるでしょう。

勉強に集中しやすい環境を整えるためには、赤や紫、黄色など北東のラッキーカラーを取り入れるのがおすすめです。
また、少しパワフルすぎるエネルギーを持つため、活発な性格の子供には刺激が強すぎることもあります。

2-3

東は、活発なエネルギーに満ちている方位です。朝日が昇る場所でもあるため、元気いっぱいに一日をスタートするのにぴったりの部屋になるでしょう。

東は男の子におすすめの方角で、特にエネルギーを必要とする成長期の子供に向いています。ラッキーカラーは白や青、緑などで、これらの色を取り入れることで勉強にも集中できる環境が整います。
また、東の方角は発展運を象徴するため、学業面でも良い結果が期待できるでしょう。

2-4南東

南東の子供部屋は、知識やコミュニケーション能力を高める方角として知られています。
特に第一子の女の子におすすめで、頭の整理がしやすく、勉強に集中できる環境を作ることができます。

SNSやオンライン学習など、現代の情報の流れと相性が良いのもこの方角の特徴です。ラッキーカラーは、東の方角と同じく緑や白、青などの爽やかな色。これらの色を取り入れて、リラックスしつつも効率よく勉強に取り組めるように工夫しましょう。

2-5

南の子供部屋は、アイデアや創造性を引き出す力を伸ばしてくれる方角です。特にクリエイティブな活動に向いており、子供が新しいことに挑戦する意欲を高めてくれます。

ラッキーカラーは、赤や青、緑などカラフルな色です。これらの色を取り入れることで、ポジティブなエネルギーが湧き出るでしょう。

ただし、南の部屋は夜になると気が散りやすくなるため、寝室として使う場合は注意が必要です。昼間の勉強や遊びの空間として活用するのが理想です。
寝室としても使う場合は、子供がぐっすり眠れるよう使い心地の良い寝具を整えてあげると良いでしょう。

2-6南西

南西の子供部屋は、落ち着いたエネルギーを持つ方角です。安定感や安心感を得られる場所で、特に静かに過ごすことが好きな子供に向いています。

ラッキーカラーも黄色や茶色、ベージュなど落ち着いた色味が中心のため、これらの色を取り入れることで、穏やかな時間を過ごせるでしょう。

ただし、南西は落ち着きのある方角であることから年配の女性に適した方角とも言われており、子供部屋にはやや不向きな部分もあります。
二世帯住宅や部屋数が多い場合は、できれば子供部屋は他の方角を選ぶのが良いかもしれません。

2-7西

西の子供部屋は、楽しみや人との交流、リラックスなどを重視する方角です。西向きの子供部屋は勉強よりも遊びやリラクゼーションに向いているため、勉強に集中させたい場合はあまりおすすめはできません。

そんな西のラッキーカラーは黄色やピンク、オレンジなど。これらの色を取り入れることで、ポジティブなエネルギーが溢れ、楽しい時間を過ごせる空間を作ることができます。

西向きの子供部屋で集中力を高めたい時には、勉強机の配置や照明の明るさに気を配り、リラックスしすぎない環境を整えましょう。

2-8北西

北西の子供部屋は、風水ではあまりおすすめされない方位です。北西は「主人の座する場」とされ、リーダーシップや支配的なエネルギーを持つため、子供が家族の中で主導権を握りやすくなる可能性があります。

ラッキーカラーには黄色や金、ベージュなどがありますが、ラッキーカラーを取り入れて北西の力を強めることで、子供に振り回されてしまうなど家庭内のバランスを崩れてしまうことも。
できるだけこの方位は親のスペースとして利用し、子供部屋には他の方位を選ぶことを検討してみましょう。

子供部屋にはダメ?できれば避けたいNG風水

3-1ぬいぐるみをたくさん置く

子供部屋にはぬいぐるみがたくさん置いてあることが多いですが、風水の観点から見ると注意が必要です。
ぬいぐるみは「陰」のエネルギーを持っているため、たくさん置くことで部屋全体のバランスが崩れ、良い運気が弱まると言われています。

子供にとってぬいぐるみは大切な遊び相手なので、もちろん全てを片付けてしまう必要はありません。
しかし、遊ばない時や寝る時には収納ケースやクローゼットに片付けておくことで、部屋に「陽」のエネルギーが流れやすくなります。

ぬいぐるみに限らず、おもちゃを整理する習慣を身につけることも風水的には良い効果をもたらすため、子供が小さいうちから整理整頓を習慣づけるきっかけにもなるでしょう。

3-2人物のポスターを貼る

好きなアーティストやスポーツ選手がいると、いつでも眺められるようポスターを飾りたくなるかもしれませんが、風水的には気をつけた方が良いかもしれません。

ポスターの人物に見つめられているような感覚は、子供の集中力を妨げる可能性があります。
どうしてもポスターを飾りたい場合は、部屋の目立たない場所や、勉強机やベッドから見えない位置に貼るのが良いでしょう。

勉強や休息の際に視線を感じてしまうと、リラックスできず気が散ってしまいやすいため、子供が安心して過ごせる部屋作りを意識してみてくださいね。

3-3プレッシャーになる目標を書いて飾る

目標を紙に書いて飾るのはモチベーションを高める手段として一般的ですが、風水の観点では集中力が途切れてしまうと考えられているため、避けた方が安心でしょう。

目標が常に目に入ると逆にプレッシャーとなり、ストレスを感じやすくなることがあります。特に、今の自分からはあまりにかけ離れた遠い目標だと、子供が焦りを感じることもあります。
目標が視界に入ることでやる気が出る性格の場合は問題ありませんが、もしも負担になってしまうようであれば無理に目標を飾る必要はありません。

もし目標を飾りたい場合は、部屋の中ではなくリビングや別の場所に貼ると良いでしょう。また、定期的に目標を見直すことで、子供が無理なく前向きに取り組める環境を整えることができますよ。

子供部屋の運気を上げるためのおすすめ風水アイテム

4-1観葉植物

観葉植物は、子供部屋の運気を高めるためにおすすめのアイテムです。風水では、植物が「気」を浄化し、部屋のエネルギーを活性化すると考えられています。
特にパキラのような太い幹を持つ植物は成長や生命力を象徴し、邪気を払いのける効果があるとされています。

観葉植物を部屋の隅や、机、本棚のそばに置くことで、集中力を高めて勉強運アップにもつながるでしょう。
お手入れしやすい植物を選ぶと、子供自身が植物の世話をすることで自然と自己管理の力も養われるかもしれませんね。

4-2赤色の目覚まし時計

子供が小学生以上になると目覚まし時計を置いている家庭もあるかもしれませんが、目覚まし時計を使うなら赤色がおすすめです。

風水では、赤は活力など陽のエネルギーを持っており、特に東側に配置することでさらに陽の気を引き寄せることができるとされています。
赤色の目覚まし時計を置くことで、朝の目覚めを良くし、活発に過ごせるようになるでしょう。

子供に元気いっぱいに過ごしてほしい時には、ぜひ赤色のアイテムを取り入れてみてくださいね。

4-3狛犬(こまいぬ)の置物

狛犬の置物は、風水において強力な守護アイテムとして重宝されています。
狛犬は古くから神社やお寺の入り口に置かれ、邪気を払う役割を果たしてきました。そのため、子供部屋に置くことで悪い運気を遠ざけ、子供を守る効果が期待できます。

狛犬の置物は、伝統的なデザインから現代風の可愛らしいものまで、さまざまな種類があるため、子供部屋にも馴染みやすいでしょう。
置く場所に特に制限はなく、窓際や勉強机、本棚など好きな場所に飾ってみてくださいね。

兄弟姉妹がいる家庭が意識したい子供部屋の風水

5-1第一子の子供部屋

第一子(長男・長女)は、兄弟姉妹の中でもリーダーシップを発揮することが多いため、その特性を活かした子供部屋作りが大切です。
風水では、第一子にふさわしい方角として男の子なら「東」、女の子なら「南東」が良いとされています。

東は発展や成長を象徴し、東に子供部屋を配置することでリーダーシップや活発さを引き出す効果が期待できます。
また、南東は調和やコミュニケーション運を高める方角のため、第一子としての責任感を持ちながらも人間関係を上手く築けるようサポートしてくれるでしょう。

5-2中間子の子供部屋

中間子(次男・次女)は、兄弟姉妹の間で調整役となることが多く、風水的にもそのバランスを意識することが大切です。
風水では、中間子の男の子は「北」、女の子の場合は「西」の方角が良いと考えられています。

北は冷静さや安定を象徴する方角のため、中間子としての冷静な判断力や調和をサポートしてくれます。
一方、西は感受性や創造力を高めてくれる方角です。よって、絵や音楽、工作などが好きな子供に特にぴったりだと言えるでしょう。

中間子の性格を考えながら子供部屋を作ることで、中間子の優れたバランス感覚をさらに伸ばすことができますよ。
また、中間子でもリーダーシップを兼ね備えたしっかり者の性格の場合は、第一子と同じ方位に部屋を配置するのがおすすめです。

5-3末っ子の子供部屋

末っ子(男の子・女の子)は家族の中で一番自由なポジションにいることが多く、風水ではその自由さを引き出す環境を整えるのがポイントです。

風水では末っ子も「第一子以外」として考えるため、基本的には中間子と同じく男の子なら「北」、女の子なら「西」の部屋が望ましいとされています。

ただし、中間子と同じくリーダーシップのある末っ子の場合は、第一子と同じ東や南東に部屋を配置しても問題ありません。

さらに風水を学んで運気を上げるなら資格取得もおすすめ

子供部屋の風水を通じて興味を持った方や、もっと深く知りたいと感じた方には、風水の資格取得を目指してみるのもおすすめです。
資格を取ることで、子供部屋だけでなく家全体のバランスや運気を整える知識が身につきます。

資格を取れば自信を持って毎日の生活に取り入れられるほか、家族や友人にも具体的にアドバイスできるようになるでしょう。
さらに、風水のプロとして鑑定や講師として活躍するなど、仕事のチャンスも広がることもあります。
風水の学びは奥深いですが、日常にもすぐに役立てられるため、初学者の方でも楽しく学習できるでしょう。

例えば、日本占い師協会では「風水セラピスト資格認定試験」を実施しています。
風水セラピスト資格は、風水の基本原理から応用まで幅広く身につけることができ、風水の勉強が初めての方にもおすすめです。
八方位や日当たり・風通し、方角などの知識も問われるため、子供部屋やリビング、キッチンなど家全体の風水にも役立つでしょう。

また、日本メディカル心理セラピー協会では「風水鑑定士資格認定試験」を実施しています。
風水鑑定士資格は、方位や陰陽五行など風水の基本となる重要な考え方から実践に至るまで幅広い知識を求められ、体系的に学習でしたい方におすすめです。
試験内容には建物の風水や部屋別の風水も含まれるため、学んだ知識をすぐに実生活に活かすことができるでしょう。

どちらも在宅で受験可能です。試験も年に数回行われるため、忙しい方でも計画的に学習して試験に臨むことができますよ。

まとめ

今回は、風水を取り入れた子供部屋を作る基本知識や、成績と運気が上がる子供部屋のポイント、子供部屋の運気を上げるためのおすすめ風水アイテムなどを詳しく解説しました。

風水を取り入れた子供部屋作りは難しそうに感じるかもしれませんが、基本的なポイントを押さえることで、誰でも簡単に運気を高めることができます。
方角やレイアウトに気を配り、子供部屋に合ったラッキーカラーやアイテムを取り入れることで、子供が快適に過ごせるだけでなく、成績や人間関係にも良い影響を与えてくれるでしょう。

今回の記事を参考に、ぜひ楽しく風水を取り入れながら子供部屋の環境を整えてみてくださいね。

日本メディカル心理セラピー協会編集部
心理カウンセラーやカラーセラピーやカウンセリング、整体、リンパケアセラピスト、占い等多岐に渡る資格を認定する日本メディカル心理セラピー協会編集部が運営するコラムです。仕事やプライベートでも役立つ資格が取得できます。ライフスタイルに合わせて柔軟に学べる点が魅力です。
日本メディカル心理セラピー協会

上へ戻る

在宅受験で資格が取れる!
風水鑑定士資格を詳しくみる